夜勤を快適に過ごすための必需品7選!新人看護師さんの夜勤準備をサポート

夜勤は何を持っていけばいいのだろう?

先輩看護師の持ち物が知りたい。

日勤業務に慣れてきて夜勤が始まった新人看護師さん。
夜勤は精神的にも体力的にも負担があり、慣れないうちは緊張しますよね。

身体に負担がかかる夜勤を少しでも快適に過ごしたものです。
この記事では夜勤を快適に過ごすための必需品、あると便利なものを紹介します。

rin
rin

病棟夜勤を10年経験した私の経験を踏まえてお伝えします。

目次

夜勤を快適に過ごすための必需品7選

現役看護師は夜勤を快適に過ごすためにどのようなものを持っているのでしょうか。
一つずつ紹介していきます。

睡眠編

2交代勤務の場合、仮眠時間を2時間ほど設けている病院が多いです。
長時間勤務となるため、夜勤中の注意力を保つために休憩中は短時間でも仮眠を取りたいものです。

イヤホンや耳栓

休憩中は自分がリラックスする環境を整えることが大切。
好きな音楽を聴いたり、仮眠前に動画視聴をするために活躍するのがイヤホンです。

夜勤の休憩場所は、病棟の休憩室を使用することが多いです。
休憩室のドアを閉めても、モニターのアラーム音・ナースコールの音は聞こえます。

静かな環境で仮眠するために耳栓は必需品ですね。

アイマスク

周囲が明るいとなかなか寝つけませんよね。
休憩室の環境によっては病棟の明かりが入ってくることもありますし、ナースステーションで仮眠をとる場合もあります。

そんな時は遮光性の高いアイマスクを用意しておくと良いでしょう。

温めることでリラックス効果があるホットアイマスクもおすすめですよ。

充電器

スマホは音楽を聴いたり、仮眠の時に目覚ましをかけたりと、必需品ですよね。
夜勤は日勤に比べて拘束時間が長いので、充電器も用意しておくと安心です。

休憩中に十分に充電しておきましょう。

食事編

お腹が空いていては仕事が捗りませんよね。
夜勤中の食事は病院から配食される場合と、自分で用意しなければならない場合があるので夜勤前に確認しておきましょう。

軽食

忙しくて食事の時間が取れない時も、簡単に栄養補給ができる軽食は必需品です。

夕食を食べても、夜勤中はどうしても夜中にお腹が空くことがあるので、カロリーが低く腹持ちの良いものを持っておくとよいですよ。

インスタントのお味噌汁などほっとする温かい飲み物がおすすめ。


また、ゆで卵ゼリー飲料など簡単に食べられるものを用意している人も多いです。

ガッツリとカップラーメンを食べる人もいます。
しかし、食事休憩の時にナースコールがあると対応する必要があるので、おにぎりなどの簡単に食べられるものをおすすめします。

個包装のお菓子

夜勤中の定番、お菓子交換の習慣がある職場では個包装のお菓子が必需品。

緊急入院や患者さんの急変など忙しい夜勤中はすぐに食べることができないので、個包装が便利ですよ。


個包装なら、勤務中の間食として食べることもできますし、夜勤中の間食をあまりしたくない人も勤務後にゆっくり家で食べることもできますしね。

チョコや小さいスナック、飲み物、駄菓子など一口サイズのお菓子は気軽に食べられるのでもらって嬉しいものです。

夜勤は身体に負担がかかり、疲れますね。
休憩中には自分の好きなものを食べて、少しでもリラックスしてくださいね。

ちょっとしたご褒美をすることで、残りの時間も乗り切ることができますよ。

仕事編

日勤で持ち歩く仕事道具は夜勤でも使用するため持っておきましょう。

  • ペン、メモ帳
  • ハサミ
  • 聴診器
  • 時計
  • 印鑑

特に夜勤で必需品となるものを紹介します。

懐中電灯

2時間毎のラウンドやおむつ交換など、暗い中でケアをする際に懐中電灯が必需品になります。
胸ポケットに挟むタイプのものや、首に掛けられるものは両手があくのでおすすめです。

病棟で懐中電灯が用意されていることもありますが、大きいものが多いです。
コンパクトで身につけられるものがあると便利ですよ。

参考書など勉強道具

落ち着いている夜勤では、休憩時間以外でも時間が空くことがあります。
そのような時に、普段はあまり時間をとって読むことのできない参考書などがあると便利です。

看護師は常に勉強が必要ですよね。
夜勤の空いた時間を利用して知識のアップデートをしましょう。

病棟に置いてある看護雑誌を読む人もいますよ。

夜勤中あると便利なもの6選

必需品ではないけれど持っておくと便利なものを紹介します。

夜勤の負担を軽減するグッズ

夜勤で疲れた体を癒してくれるお気に入りのものを用意しましょう。

ハンドクリーム

仕事中はこまめに手洗いや手指消毒をしますよね。
好きな香りのハンドクリームを用意すると、忙しい中でもホッと一息つくことができますよ。
香りの強いものは控える必要がありますが、ラベンダーやローズなどの疲れを癒す香りを選んでみてください。

ミスト化粧水

空調で肌が乾燥しやすい時にミスト化粧水があると便利です。
仕事中は長時間マスクをするため、保湿をして肌荒れを防止するためにも役立ちます。

体拭きシートや制汗スプレー

夜勤はスタッフが少ない中、複数人のオムツ交換などのケアをするため汗をかきます。
長時間働き続けることで臭いが気になるという方は体拭きシートなどを持っておくと便利ですよ。

さっぱりすると気持ちもリフレッシュしますよ。

目薬・眼鏡

夜勤では日勤に比べて受け持ち人数が多く、受け持ち人数分のPC作業があり目が疲れます。
そんな時に目薬があると便利。

仮眠の際にコンタクトを外して眼鏡に変える方もいますよ。
「目がゴロゴロしてコンタクトを外したい!」という時に眼鏡を持っていると安心ですね。

常備薬

ロキソニンや普段よく飲む薬をポーチに入れて持っておくと便利です。
夜勤はスタッフが少なく、体調を崩すわけにはいきませんよね。

お守りのように常備薬を持っておくと安心ですよ。

着圧ソックス

長時間の立ち仕事は、足がむくみます。
着圧ソックスは血流が良くなりむくみ解消に役立つので、夜勤中は持っておくと便利です。

夜勤中長時間履いているのがきついという方は、締め付けすぎない着圧を選んでくださいね。

まとめ|お気に入りグッズで夜勤を快適に過ごそう

夜勤の持ち物についてまとめました。

夜勤をスムーズに過ごすための必需品は以下の通り。

  • イヤホンや耳栓
  • アイマスク
  • 充電器
  • 軽食、個包装のお菓子
  • 懐中電灯
  • 参考書など勉強道具

夜勤の負担を軽減する、あると便利なものは以下の通り。

  • ハンドクリーム
  • ミスト化粧水
  • 体拭きシートや制汗スプレー
  • 目薬、眼鏡
  • 常備薬
  • 着圧ソックス

体力的にも精神的にも負担がかかる夜勤ですが、これらの便利グッズを使用して快適な夜勤を過ごすことに役立てれば嬉しいです。

自分を労わることも忘れずに、夜勤を乗り切りましょう。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大学病院→総合病院勤務。主に脳神経外科・神経内科・消化器外科を経験。呼吸療法認定士取得。現在は派遣単発バイトをしながら自由な働き方を模索中。
●りんブログでの発信内容●
・看護師の働き方
・転職体験談
・看護師お役立ち情報

コメント

コメントする

目次